皮膚をよくして食べて卵アレルギーを予防する

今年の夏はあっという間に過ぎて、気がついたら八月が終わっていました。
開業11年目にして初めて1週間の夏休みをもらいました。海老島先生が来てくれたので余裕ができたのです。あれもしようこれもしたいと思いながらなにもできずに終わってしまいましたが。去年地震で被災した熊本の実家はとうとう取り壊しになり、ちょっとつらい夏でもありました。
さて、最近小児アレルギー学会から、鶏卵アレルギー予防に関する提言、というのが出されました。乳児のアトピー性皮膚炎では、かなりの率で卵アレルギーが発症します。実際に食べてアレルギー反応が出れば卵アレルギーなのですが、血液検査で卵のIgE値がちょっと上がっているだけでも、食べたらアレルギー反応が出るかもしれないから、やめておきましょうというのが20年来の考え方でした。しかし最近わかってきたことは、皮膚状態が悪いとバリア機能が低下して、経皮感作といって、皮膚からアレルゲンが入ってIgE抗体を作るということです。そしてそれが本当に食べてアレルギー反応をおこすかはまた別だということです。
最近日本から出た研究が世界的な雑誌に載りました。生後4-5ヶ月でアトピー性皮膚炎のあった乳児を、皮膚の治療をしながら、60人には生後6か月から毎日、微量の加熱卵を与える。別の61人は卵を与えない。そして1歳になったところで卵半分の負荷試験をすると、卵をずっと与えていた群では8%の子が卵アレルギーだったのですが。食べさせていなかった群では38%が卵アレルギーでした。つまり、食べさせたほうが卵アレルギーは予防できる、という結果だったのです。
これを受けて学会は、「乳児期のアトピー性皮膚炎のある子は」「皮膚の治療をしてよくなってから」「6か月から少量の加熱卵(ゆで卵白0.2gくらいだそうです)を毎日」「与えることで卵アレルギーを予防できる」という提言を出したのです。もちろん卵を与えて症状が出た子は対象になりません。
しかし実際にこういう指導が一般小児科で責任もってやれるかどうかというのが心配されていて、どうなっていくのか、次回の学会で論議になりそうです。

医療法人 創和会 かめさきこども・アレルギークリニックは豊中市(緑地公園駅近く)にある、小児科・アレルギー科の専門医です。

Copyright © KAMESAKI Kodomo・Allergy CLINIC All Rights Reserved.