コロナ感染まっさかり

1月半ばから全国的に急速に新型コロナの感染が増加してきました。第5波までは、子どもの感染は少なく、家庭内でも親だけ感染して子どもは元気というケースが多かったのですが、オミクロン株は重症化は少ないもののすごい感染力で、子どもたちの生活の場、保育園、幼稚園、学校で増えています。

そういう場で子どもに感染者が出た時どう対応するかは現場に任されていて、その対応で広がり方がまったく違います。近隣の小学校で月曜に熱が出た子が水曜にコロナとわかって家族は学校に報告したのですが、学校は学級閉鎖どころか保護者に周知もせず、金曜にそのクラスで8人休み。私が知ったのは土曜日にそのクラスで新たに発熱した子が3人うちに受診したからで、発熱外来で調べたら皆コロナでした。3日間で同じクラスで10人もの感染者が出たと思われます。学校に連絡したら教頭先生が、教育委員会には報告していると。では教育員会が放置しているのかと思い保健所に指導をお願いしたら、保健所と教育員会はコロナ感染者が出た時の学校の対応についてちゃんと指針を出して伝えているが、どう判断するかは現場に任されているのだそうです。ちなみに隣の校区の小学校ではほとんど感染者はおらず、そこではひとり感染者が出るとそのクラスはすぐに学級閉鎖になるそうです。おなじ公立小学校でもこの違いはなに???

先週も発熱外来でコロナ陽性になる子どもたちが増えていました。ただ、皆割と元気で、症状は1-2日の発熱やのどの痛み、少しの咳など、普通のかぜと見分けがつきません。保健所はこの数では新規感染者にアクセスできないので、診断がついたら医療側からネットで患者さんの報告をしておくので、自宅療養中に悪化したら患者さん自身が保健所に連絡するようなシステムになっています。先週陽性だった7か月の赤ちゃんはあまり状態がよくなかったので、こちらから保健所に連絡してなんとか入院できるようにしましたが大変でした。

まだまだピークを超えるのに1~2週間はかかります。感染対策は続けながら気をつけて生活してください。当科でも発熱外来、しんどいですがしばらくがんばります。

医療法人 創和会 かめさきこども・アレルギークリニックは豊中市(緑地公園駅近く)にある、小児科・アレルギー科の専門医です。

Copyright © KAMESAKI Kodomo・Allergy CLINIC All Rights Reserved.